その他 セサミタッチProの導入 今回は、以前導入したセサミ5(スマートロック)を、更に便利にする為に導入したセサミタッチProについて触れていきたいと思います。導入経緯 この製品が発売されている事は知っており、その時、購入するか否かについて悩み、結果、導入を断念しました。... 2025.01.09 その他
リモートワーク リモートワーク下での消耗品購入・保管ルール 今回は、リモートワーク下での消耗品購入ルールについて、触れていきたいと思います。 リモートワーク下での消耗品管理は、必要な消耗品が有るのか無いのか、いくら有るのか、何処にあるのかなど、従来の完全出社時とほぼ同様の可視化が必要になります。それ... 2025.01.03 リモートワーク
その他 CO2センサーの導入 今回、リモートワークを中心に自室で仕事するようになり、気になっていた自室の環境について導入した機器の紹介をしたいと思います。 結果として、室内環境が可視化でき、健康意識がアップして良かったと思っております。何故、CO2センサーを導入しようと... 2025.01.01 その他リモートワーク
リモートワーク フルリモートワーク化への道のり 今回は、リモートワークを始めて4年8ヶ月目で、やっと達成したフルリモートワーク化への道のりについて触れてみたいと思います。フルリモートワークに出来なかった業務の見直し経緯 新型コロナウイルス対策として、リモートワークを開始したのですが、その... 2024.11.03 リモートワーク
その他 スマートホーム化の紹介 今回は、我が家で導入しているスマートホーム化について、紹介させていただきます。このスマートホーム化により、家電操作が非常に便利になります。スマートホーム化デバイスの導入経緯 スマートホーム化デバイスを導入した経緯は、一言で言うと興味本位って... 2024.10.26 その他
その他 スマートロックの導入及び取り替え 今回は、自宅にスマートロックを導入した事及びWi-Fiルーターを新型に切り替えた事について、触れていきたいと思います。 利用者の立場から言わせていただくと、大変満足しており、導入をお勧めできる商品だと思います。導入経緯 スマートロックを導入... 2024.10.13 その他
その他 余暇の楽しみプラモ作成(軍用機編) 今回は、あと数年後にせまった完全退職後の楽しみの一つについて、触れていきたいと思います。きっかけ なぜ、これから記載していく事が、退職後の楽しみの一つになっているかと言う事について、説明したいと思います。 それは、前の職場で同僚と何気ない雑... 2024.09.16 その他
ランチ 家ランチの助っ人まごころケア食 今回は、リモートワーク下での昼食の助っ人について、記載させていただきます。リモートワーク中の昼食 リモートワーク中の昼食は、基本手作りを頑張っていますが、会議が長引いたり仕事が集中した時は、手作りする時間が無くなり、インスタント麺で済ませる... 2024.09.15 ランチ
リモートワーク グループチャット運用ルールの再徹底 今回は、リモートワークを開始して約4年半が経過し、再度、グループチャットの運用ルールを徹底する必要があると感じた事例について、記載させていただきます。 結論を先に記載させていただくと、リモートワークは新しい働き方だけに、ルールも手探り状態で... 2024.08.18 リモートワーク
リモートワーク ファミリーデー開催 今回は、ファミリーデーが開催され感じた事について記載させていただきます。関西エリアで初の開催 経緯は謎ですが、今回、初めて同一ビルに入るグループ会社3社合同で、ファミリーデーが開催される事になりました。 参考までに、東京では、昨年、少なくと... 2024.08.17 リモートワーク