ランチ

日々の昼食

今回は、新型コロナウイルス感染症対策として始まったリモートワークの影響で変わった昼食について記載させて頂きます。 結論を先に述べさせていただくと、平日の外食はほぼ無くなり、外食をするのは週末のみになっているのが現状です。完全出社の頃の昼食 ...
旅行散策

城崎温泉にてリフレッシュ

今回は、在宅勤務で疲れた身体を癒す目的で、週末たまに訪れている城崎温泉について紹介させて頂きます。城崎温泉の特徴 城崎温泉は、兵庫県の日本海側にある温泉地で、関西有数の温泉となっており、開湯1300年以上あり、奈良時代から人々に愛されている...
旅行散策

アフターコロナ後の京都(嵯峨野)散策

今回は、アフターコロナ後初の京都嵯峨野散策について記載させて頂きます。 季節は、2023年11月下旬で場所は嵯峨野界隈になります。新型コロナウイルス感染症前の状態 当時の嵯峨野は、インバウンドブームという事もあり、日本人+海外の観光客が押し...
リモートワーク

Apple Watch(スマートウオッチ)の有効性

今回は、私が使用しているApple Watchの有効性について、触れてみたいと思います。 結論を先に述べさせて頂きますと、非常に便利で必須アイテムになっています。その理由については、下記に記載させて頂きます。従来の時計を使用していた頃の状況...
リモートワーク

ドコモ光からahamo光へ変更

今回は、リモートワークに必須となるインターネット回線を変更した件について、触れさせて頂きます。 私の場合は、元々ドコモ光(OCN)から、同一内容のahamo光への変更であった為、オンライン手続きのみで、変更後も快適に使用できております。私の...
リモートワーク

MacBookで作業ができたら良いのに

今日は、少し本題から外れるのですが、私の願望として会社の業務でMacBookが使用出来るようになれば良いのにと思う点について、触れてみたいと思います。 理由は、Appleシリコン搭載のMacは、高性能かつ省電力で、ラップトップパソコンの概念...
リモートワーク

リモートワーク下の年度末決算作業

今回は、リモートワーク開始後3回目となる年度末決算作業について記載させて頂きます。この作業は、年4回ある四半期決算とほぼ同様なのですが、締切日までの曜日の関係にかなり影響を受ける作業となっております。 いずれにしても、完全出社時と比べると、...
リモートワーク

送別会への参加

今回は、4年前に始まったリモートワーク開始後初となる送別会の開催について、以前と比較しどう考え方が変化したかについて、記載させて頂きたいと思います。 結論を先に述べさせて頂きますと、徐々にですが、参加に対する考え方は変化していると思いました...
リモートワーク

所掌業務の追加

今回は、3担当制で行っていた業務を、課長1名の退職に伴い、私が業務を引き受ける事になった件について、触れていきたいと思います。 結論を先に述べさせて頂くと、自分のマネージメント方針と合致していなかった場合は、手間が掛かる。という事に尽きます...
リモートワーク

リモートワーク下の管理者研修

今回は、リモートワーク下に受講した管理者研修の感想について記載したいと思います。 最初に私の感想を述べさせていただくと、相変わらず完全出社時の経験に重きを置いた発想が、背景にあるなって印象を受けました。その辺りの詳細は、下記に述べさせて頂き...